和菓子づくり体験教室・和菓子処
昇栄堂 味楽庵

おすすめスポット
▶ 体験教室
P R | 和菓子処味楽庵本店として工場が併設された製造直売のお店で、人気の定番商品も数々あり、十勝産の上質な小豆を使用した和菓子は、ふくよかな味わいと豊な風味が味わえます。和菓子の体験教室も人気で、火曜日を除く毎日2回開催しており、和菓子職人のお手伝いにより1時間ほどで各自のオリジナルの和菓子が出来上がります。作る・食べる・見る・買うの楽しみとご満足できる和菓子専門店です。 |
---|---|
価格・ メニュー |
和菓子づくり体験(お茶付、作った和菓子はお持ち帰りいただけます)5~30名様(前日まで要予約、人数はお問い合せ下さい)。 定番の人気お菓子はパイ栗・みかん最中・味楽いも・くりまん・梅一粒・老蘇梅・人車もなか他、湯芽かりんとう(きんぴら やさい きなこ など) (お好みにより各種詰め合せできます) |
店主 コメント |
「さすが味楽庵」との言葉を頂けるように、一品一品丹念に手づくりしております。お友達との語らいやお使い物に、私たちのお菓子がお役立ち更に喜んでいただけることが味楽庵の喜びであり目標です。 |
情報局 おすすめ ポイント |
和菓子工場が併設され、無料で工場見学ができ、また2階にはミニギャラリーもあり、芸術的な工芸菓子が展示されています。和菓子作り体験では、ご家族やグループでどなたでも気軽に参加でき、出来上がった菓子を持ち帰りもできるので、湯河原での土産話の一つになるようで人気です。 豆相人車は明治29年3月、熱海、湯河原、小田原を繋ぐ交通機関として誕生、多くの湯治客に利用されました。店頭に復元した客車を展示しております。 |
店 名 | 昇栄堂 味楽庵 |
---|---|
URL | http://www.mirakuan.com/ |
メール | info@mirakuan.com |
住 所 | 宮上230 駅よりバス6分バス停「宮上会館」下車すぐ (駐車場10台有) |
TEL | (0465)62-5577 |
FAX | (0465)63-6914 |
営業時間 | 9:00~16:30 体験ツアー10:30~・14:00~の2回(1時間程度・要予約) |
定休日 | 火曜日 |