アクセスマップ
温泉場・宮上エリア
-
温泉旅館はもちろん、日帰りの入浴施設多くあるエリア。
足湯施設「独歩どっぽの湯」・2.26事件の「光風荘」・夏目漱石「明暗」にも描かれたにも描かれた「不動滝」など見どころ満載!
5月最終土曜日には「湯かけまつり」・6月初旬から「ほたるの宴」・11月中旬より「もみじの郷」などイベントも通年開催している。
※ 湯河原年間イベントは(一社)湯河原温泉観光協会へ
駅前詳細エリア
-
駅前は土産物店で賑わっている。
お土産には湯河原名物「きびもち」や「温泉まんじゅう」「ひもの」「みかん」などがおすすめ。
駅前ロータリーには湯河原町、真鶴町を本拠としていた武将土肥実平 の銅像が設置されている。
土肥エリア
-
推定樹齢800年以上、根回り15.6mの巨木は見所の一つ「五所神社」や「西村京太郎記念館」では、300余点におよぶ全著作をはじめ、 秘蔵コレクションなどが展示されています。千歳川では6月上旬に鮎釣りが解禁され釣り人たちで賑わう。
中央エリア
-
湯河原町の中心部となるエリア
町役場や教育センターなどの施設があり、 JR東海道線沿いにできる重要無形文化財保持者、いわゆる「人間国宝」とよばれる人々の作品を鑑賞「人間国宝美術館」などがあります。
門川エリア
-
湯河原駅より海岸側へ
「海浜公園」ではテニスコートの貸し出しなどをしている。
また、夏に海浜公園プールが開かれる。
千歳川では6月上旬に鮎釣りが解禁され釣り人たちで賑わう。
鍛冶屋エリア
-
「幕山公園」では、2月~3月頃にかけ幕山公園一面に梅が咲き誇る「梅の宴」イベントが開催。
星ケ山公園から見る相模湾は絶景。
![]() |
|||
---|---|---|---|
![]() |
ナチュラル鍼灸接骨院 | 080-9011-9348 | |
オリジナルプリント作成 | ケイツープリント | (0465)60-0332 | |
![]() |
美術館 | 空中散歩館 | (0465)63-5283 / 62-9567 |
名所・史跡 | |||
名所・史跡 | |||
体験教室 | 型染工房 たかだ | (0465)62-8020 | |
![]() |
内装業 | インテリア リキイシ | (0465)63-3618 |
吉浜、福浦エリア
-
吉浜海岸は、夏期に海の家で賑わう福浦港では、新鮮な魚が水揚げされ近くの飲食店や町内各所の旅館でも新鮮な魚を用意しております。